| 障害の検索 | 
                    
                         | かんたん検索 | 検索する項目を1つ選択して条件を入力することで、障害情報を検索し、 
  一覧表示します。検索項目:障害No、プロジェクト名、
						 フリーワード゙など | 
                    
                         | 詳細検索 | 検索条件を複数選択する事で、障害情報の複雑な検索を行い、 
  一覧表示します。 
  検索項目:障害No、プロジェクト名、分類名、優先度、ステータス、原因コード゙、 
  修正モジュール名、影響モジュール名、影響範囲有無、追試有無、発生日、 
  修正日など | 
                    
                         | 分類検索 | 分類一覧の中から分類を選択することで、含まれる障害情報を一覧表示します。 | 
                    
                         | 検索結果 | 検索結果を一覧で表示します。一覧から障害を選択することで、障害の詳細 
  情報を表示します。 
  なお、一覧で表示する項目は、登録項目から選択することができます。 | 
                    
                         | ダウンロード | 検索結果をダウンロードします。 
  テキストファイル又は、エクセルファイルでのダウンロード゙が可能です。
						 また、 
  ダウンロードする項目は、登録項目から選択することができます。 | 
                     
                         | 障害の管理 | 
                     
                         | 新規登録 | 発生した障害の新規登録を行う。 
  ※登録項目:障害No、プロジェクト名、優先度、ステータス、原因コード、 
  原因詳細、対処内容、修正モジュール名、影響モジュール名、影響範囲有無、 
  追試有無、発生日、修正日など。 | 
                     
                         | 更新 | 登録されている障害情報について、更新を行います。 | 
                     
                         | 削除 | 障害情報削除の確認アラート表示を行います。 | 
                     
                         | コメント | 登録されている障害情報に対するコメントの表示(ツリー式)、入力を行います。 | 
                     
                         | メール送信 | 修正担当者や追試担当者に対し、メールを自動送信します。 
  修正依頼メール、追試依頼メール、
						 更新完了メールなどのテンプレートを 
  用意します。 | 
                     
                         | 障害の分析 | 
                     
                         | 障害分析結果表示 | 登録されている障害情報について、プロジェクトや分類毎に集計を行い、 
  表やグラフで分析結果はダウンロードすることが可能です。 | 
                     
                         | 障害発生状況表示 | 登録されている障害情報について、グラフ表示を行います。 
  グラフ表示では、プロジェクトや分類毎の発生状況や、
				         日ごとの発生件数、 
  解決件数、未解決件数の推移を表示します。 | 
                     
                         | ニュース・お知らせ | 
                     
                         | 最新登録障害リスト | 最近1日以内(変更可能)に登録された障害一覧を表示します。 
  一覧で表示できる項目は、登録項目から選択することができます。 | 
                     
                       | 更新障害リスト | 最近1日以内(変更可能)に更新された障害一覧を表示します。 
  一覧で表示できる項目は、登録項目から選択することができます。 | 
                     
                       | 新着コメントリスト | 最近1日以内(変更可能)に新着コメントがあった障害一覧を表示します。 
  一覧で表示できる項目は、登録項目から選択することができます。 | 
                     
                         | 対処済み障害リスト | 最近1日以内(変更可能)に対処が完了した障害一覧を表示します。 
  一覧で表示できる項目は、登録項目から選択することができます。 | 
                     
                         | ログ件数 | ログ件数が一定数(デフォルト10000件)を超えると、「お知らせ」が 
  表示されます。 | 
                     
                         | ユーザの管理 | 
                     
                         | ユーザの権限 | 権限は「管理者」「プロジェクトリーダー」「ユーザ゙」の3種類あります。 
  管理者はデータや、設定の変更及び削除操作が可能です。 | 
                     
                         | ログイン | バグ管理システムへのログインを行います。 
  ユーザ登録していないゲストは、
				         ユーザ゙ID/パスワード゙に「guest」を入力 
  することで、使用可能です。 | 
                     
                         | 新規登録 | ユーザ゙の詳細データを入力し、新規登録を行います。 | 
                     
                         | 変更 | 登録されているユーザの詳細データの変更を行います。 | 
                     
                         | 削除 | ユーザ一覧からの表示を無効にします。 | 
                     
                          | プロジェクトの管理 | 
                     
                          | 新規登録 | プロジェクトに関する情報の新規登録を行います。 
  登録項目:プロジェクトID、プロジェクト名、プロジェクトリーダー、
						  規模、 
  開発期間、概要、開発メンバーなど | 
                     
                          | 変更 | 登録されているプロジェクトの詳細データの変更を行います。 
  変更は、
						  管理者とそのプロジェクトとプロジェクトリーダーが行うことができます。 | 
                     
                          | 削除 | プロジェクト一覧からの表示を無効にします。 |